皆さんお久しぶりです、
実に半年ぶりくらいの更新で書き方を忘れてしまっていますw
今年初めにこんな紙が来まして、
YUUは
現在初社会人になり今は5月病発病中です。
今までの生活が、
「朝9時に家を出る、15時半に家に戻る」生活から。
↓
「朝7時出社、家への帰宅は18時~19時」
一日の活動時間が5時間くらい減りまして大変ですわ、
仕事は
TIシステム、
最初は総務部傘下だったが今は企画部傘下に移動する意味不明?
社内のPC管理やサーバーの管理をしております・・・・・課はね。
GW前にはサーバーの設定で皆さんのお忙しさ(-。-)y-゜゜゜
社外への電話注文などが仕事の
準社員で初期の雇用期間中、
正社になりたいもんだ。
さて久しぶりにご紹介するのは、
魔法少女まどか☆マギカタイトルから感じる印象は可愛い少女のほのぼの魔法物と感じます。
現に
作画は「ひだまりスケッチ」の「蒼樹うめ」先生、
アニメ界の風雲児
「新房昭之」「リリカルなのは」の監督もしています。
京都など最早敵ではない!
製作会社は「シャフト」絶望先生や化物語などを手掛けている、不安定会社!(主に製作時間がギリ)
とココまでなら
普通の魔法少女のバトル物かと想像しますが、
脚本・構成の全話を「虚淵玄」(うろぶちげん)・・・・・・一気にバイオレンスだ~~
この人ニトロプラスの初期から携わっている脚本家さんで
私の好きな人なのですが、
とにかくニトロの方向性を決定させてしまった人で本人もそれを気にしている人です。
詳しくは
「ニトロプラス」をググかクリックいいよ~
過去にレビューしていた
「ファントム」もこの人が原作の脚本家をしていました。
上は漫画版の”キュウべえ”可愛いねぇ~
簡単にアニメ紹介に入ります。
この記事を書いている現在で全話終わってるので
1-3話を一気に・・・第1話「夢の中で会った、ような……」ごく普通の中学生まどかは夢の中で町を襲う黒い存在と戦う一人の少女を見て…
「君なら運命を変えられる」「私なんかでも本当に何かできるの?こんな結末を変えられるの?」「もちろんさ、だから僕と契約して“魔法少女”になってよ」さて始りましたOPは
明るい雰囲気120%で放映前の不安がけし飛ぶほのぼのです。お母さん役の人は後藤邑子さん、
声優的にシャフト勢です。
左の緑髪は新谷良子さんだ。
お嬢様役とは芸風変わってきたな~普通少女が売りだと思ったのに!
右の
青髪がメインキャラの「美樹さやか」だけどね。
突然の転校生は、
「“暁美ほむら”です、よろしくお願いします」よくある美少女転校生!!
声優は「斎藤千和」と中の人ばかりに注目する私です。
まどかには夢で見た事のある女の子でした。
つーか、
容姿端麗・学業優秀・スポーツ万能
黒髪ロングヘアとか
テンプレすぎるだろーー;
何故かまどかを気にする転校生、
放課後に、
「助けて、まどか」謎の声が聞こえるまどかさんは人気のない場所へ~(店舗改装中)
そこで見たのは助けを呼んだ謎の生物と転校生のほむらが、
さやかの助けで逃げれましたが世界が豹変!
怖いやエグイとは感じず不気味な世界観ですね~
流石は化物語のシャフトさんです。
絶体絶命を救ってくれる存在も、
「危なかったわね、でも、もう大丈夫」メインキャラでお姉さん役の巴マミさん登場!(
私もネット上でも人気です)
謎の生物”キュウべえ”の知り合いらしいです。
戦闘方法が
マスケット銃を多数召喚して戦う中遠戦闘キャラのようで~
ほむらとも対峙するもお互いその場は退きました。
「僕と契約して、魔法少女になって欲しいんだ」可愛いな~~と、
この頃私も思っていた第1話
ENDカードは
漫画版の作画担当の人でも有ります。
誰が見ても“なのは”っぽい魔法少女バトルになると誰もが感じていましたよ、
脚本も放映前予告もそう宣言していたしね!第2話「それはとっても嬉しいなって」マミさんは学校の先輩~
「キュウべえと契約した“魔法少女”よ」夢かと思って起きたら、
「おはよう、まどか」夢じゃないのもお約束です。
そして
“魔法少女”説明、
どんな
願いを一つだけ叶えてくれる、
その
代償にソウルジェムを生み出し魔女と戦う事になるそうです。
願い事ね~私なら「
体を治してほしい」と願う。
希望の象徴が“
魔法少女”
絶望を振りまくのが“
魔女”
魔女を認識できるのは“
魔法少女”だけだそうです。
「キュウべえに選ばれたあなた達には、どんな願いでもかなえるチャンスが有る、でもそれは死と隣り合わせなのよ」マミさんはしっかりと忠告してくれるいい先輩ですよ~~(フラグ立ちまくり)
二人はしばらく魔女と戦うマミを見てこれからを決める事に、
“キュウべえ“は”魔法少女“の素質が有る人にしか見えないし念話(テレパシー)が出来るらしい、
ますます“なのは”だ!?
“魔法少女”同士はお互いが仲良くなく縄張り争いが激しいと……(嫌なフラグ)
さやかの願い事が何やら有るみたいです。
「命と引き換えにしても叶えたい望って」恵まれているから望みが無いとさやかは悩んでいるみたいです。
謎の少女“ほむら”が契約するなと遠回しに忠告を、
放課後さっそく“魔法少女“体験コース第一弾、
さやかはバットを、
まどかは・・・
本当に
声担当の人が書いたものらしいです。
魔女の魔力を足がかりに地道に探すしかない“魔法少女”意外とリアル風で楽しいね~
そのお陰で自殺者を救う事に成功、
「魔女の口づけ」呪いの一つみたい?
魔女の結界を発見して3人で突入する事に、
本当に不思議な世界ですね~
怖くもなくグロくもなく
不気味です。
「薔薇園」の魔女。戦闘シーンはよくわからねぇw
魔法の銃でからめ取って必殺技でけりを付けたようです。
「ティロ・フィナーレ」うーむかっこいいな~
帽子から無限の銃を取り出すシーンとか憧れる。
グリーフシードについての説明が、
魔女を倒す
↓
グリーフシードを手に入れる
↓
ソウルジェルの濁りを消す(MP回復?)
今回は自殺者を救けて胸を躍らせる“まどか”さんでした。
今回一番重要なのは!
ENDカードに氷川へきるが!右後ろは何だよ??
絶望放送で
神谷さんがディスる事で有名な漫画家さんw
リスナーからは
神谷さんの知り合いのリスナー、もしくは
ENDカード職人だとマジで思われています。
さて、“
魔法少女”体験を経験して憧れを抱く二人の今後は……
そして
序盤の最後。
第3話「もう何も怖くない」さやかさんは病床の幼馴染の少年(上条恭介)のお見舞いへ、
幼馴染の恋する関係です。
ただ凄いのは
CD再生機器がSFだべ!?安定の戦闘能力でベテランのマミさん、
グリーフシードを落とすのは魔女だけで使い魔は落とさないみたいです。願い事が見つからない二人は、
「マミさんはどんな願い事をしたんですか?」過去に交通事故で生死の境をさ迷ってたマミは生き延びる願いをしたようです。
さやかは、
「私なんかよりずっと困ってる人がいて、その人の為に願い事をするのは……」契約者自身が対象ではなくても大丈夫だと”キュウべえ”は言いますが、
「彼に夢を叶えて欲しいの?彼の夢を叶えた恩人になりたいの?」辛辣ですけど
的を得たセリフですよね。
人間だれしも
無条件で他人の為に自分を差し出せるものではないと私は思います。
本当に
人間としても先輩としても安定度抜群のマミさん!!空気を読めない“キュウべえ”は
「僕としてが早ければ早い方が好いんだけど」と、
まどかはただ
“魔法少女”に憧れているだけみたいですが……危険な香りが、
“キュウべえ“曰くまどかは
最強の”魔法少女”になれる素質が有るようです。
ほむらと対峙するマミさん、
無関係な二人を“魔法少女”に誘導している事に苦言を、
「彼女だけは契約させるわけには行かない」とまどかに何かしら思惑が有るようで……
私にはバレバレだがな!さやかとまどかの二人は上条君のお見舞いの後にグリーフシードを発見してさやかと“キュウべえ“が残り見張り結界に飲み込まれたようです。
まどかはマミを呼んで結界突入しますが、
「今回の獲物は私が狩る、あなた達は手を引いて」と、ほむらも後から入ってきますが、
信用して無い二人は
共同戦線を張れる訳もなく、
マミにほむらは拘束されちゃいました。
静かに見つからずに潜入する二人、
まどかの願いは
“誰かを助ける為に”と言う理由で
“魔法少女”になるだけで願いがかなうと、
「憧れるほどのものじゃないわよ、私……」常に孤独で生死と隣り合わせの生活、ホントは、戦のも怖いですよね~
15歳だもん!けしからんボディだな!実は
精神的に脆かったマミさん。
「独りぼっちじゃないですよ!」まどかはマミと一緒に
“魔法少女”になる事を決意~~~
そんなまどかと共に戦える事になったマミは本当にうれしそうにします。
「私と鹿目さんの魔法少女結成記念よ!」なんでも
魔女を倒すまでに願いを決めなければケーキを頼もうとノリノリのマミさんです。
戦闘も、完全なガン=カタです。
「もう何も怖くない!私独りぼっちじゃないもの」と、
登場した魔女は何だか可愛いねぇ~
名前は「シャルロッテ」お菓子の魔女らしいです。
調子よく、とっとと必殺技、
「ティロ・フィナーレ」一気に決めたと思いきや?
「!?」こっちも唖然だよ、
やってくれたよ、虚淵玄!?首だけ食われて体もバラバラにえぐいよ!
一瞬すぎて唖然です、
襲われそうになる“まどかとさやか”の二人ですが、
マミが死んで拘束が解けた“ほむら”が参戦してあっという間にけりがつきました。
”魔法少女”の最後を見せられた二人でした。
後味が悪すぎる3話orzさて衝撃のマミ死亡からはじまるこれからが本番です!
EDもダーク雰囲気に変わりました。
ネット上でも
賛否両論のこの第3話、
ここから先を見れるかどうかは趣味の世界ですね。
ただ私はこの
3話が有ったからこそ最後まで見てみたいと思いました。
何の対価もない戦いなんて面白くもなんともないと思いますしね♪
さーって
4/21日に最終回迎えた「魔法少女まどか☆マギカ」最後まで感想書けるかしら^^;
次は4-9話まで一気に書くか~
今回みたいに画像はほとんど使いませんよ!
テーマ : 魔法少女まどか★マギカ - ジャンル : アニメ・コミック